こんにちは。僕は双子自閉症児ひかまめの「ひか」です。
お母さんはこのブログを、書いているRibbonです。
僕は、みんなが使っている言葉で自分の意思を伝えることが難しくて、今日は、お母さんの手を賃りて思いを伝えさせてもらいます。
(ひかの気持ちをRibbonが書かせて頂きました。)
できていたことができなくなる?!
7年前に2925gで産まれてから今日まで、僕は色々なものを見てきたし、触れてきて、たくさんの人に愛されているなぁと感じますが、わからないことがたっくさんあります。
3才頃までは「バイバイ」って言われて「バイバイ」って手を振りかえしていたときもありました。
でも3才すぎたころ、頭の中がよくごちゃごちゃになることが多くなってきて、お母さんや、周りの人を困った顔にさせてしまうようになりました。
何でごちゃごちゃになるのか僕もわかりません。今でもそういうことはありますが、お母さんや学校の先生が、写真で今からすることを知らせてくれると、僕はトントンと指で写真を触り、わかることもあります。
小さいときは、泣いて、床に転がって叫ぶことしか気持ちを伝える方法を知らなかったからそうしていました。そうする以外の方法がわからなくて、本当に困っていました。
わかっているけどやってしまう
初めてすることが嫌いです。まるでいつもバンジージャンプをさせられるみたいで、怖くて、不安で足が震えるときもあります。
こういうときは「やだのー」と言えるようになりました。
この言葉を言えば、いつもそばにいてくれる人じゃなくてもやめれたり、違う方法を考えてくれたりします。
でも僕の心の中ですぐにその言葉がでないときがよくあって、そんなときは近くにいる人を叩きます。
いけないってことは、わかっています。
おさえられなくて、頭で考える前に叩いてしまっています。
そうすると、叩かれた人はイヤ顔をする、僕はすぐに「ごめんめー」と謝ります。
本当に悪かったと叩いた後に思います。
弟に嫉妬
双子の弟まめは、とってもよくしゃべります。まめは日本語をよく勉強しているなぁと感心しますが、悔しさの方が大きいです。
まめは混乱すると、興奮しながら、泣きそうになりながらしゃべり続けます。
それまで穏やかだった僕の心の中が、一気に台風の渦のようにグルグル周りはじめ、顔も鬼みたいになってしまい、まめの頭や背中を叩いたり、頭突きをしたりします。
それでもまめは、しゃべり続けて、「なんでやめてくれないんだ、なんでまめばっかりそんなにしゃべれるんだ、僕もそうやって言いたいよ」って思いながら叩き続けます。こんなことしたくないんだけど。
言葉で伝えてみても通じない?!
時々、なんで僕はみんなと違うんだろう、なんで言葉がすらすら出てこないんだろうって思うことがあります。
本当はこう思っていることを、僕の言葉や目線なとで伝えてるつもりなんだけど、大人には伝わっていなくて、全然違うことをさせられたり、連れていかれたりするときがあって、これもわからないことの1つ。
この間なんて、「ぼうし」って言って、外で遊びたいこと先生に伝えたら「まだ帰らないよ」だって。何度も何度もぼうしって言い続けて、怒れちゃったから外に飛び出して行ったんだ。
そしたら先生は、追いかけずに僕が遊具で遊んでいるところを遠くから見てて、あとでゆっくり歩いてきて、「お外で遊びたかったんだね」って言ってくれた。
伝わったんだ!もう飛び出したりしないからね先生。
愛情たっぷり
お母さんやお父さん、学校の先生やデイの職員さんは僕を見るとみんなにっこり笑う。僕も機嫌が良いときは足踏みをして笑ったり、その場でクルクル回りながらニコニコ笑うんだ!
お母さんは、毎日僕を抱きしめて「愛してるよ、大好きだよ」って、言う。
そして僕もお母さんを抱きしめるんだ。心臓の、音が聞きたいんだって!
いいよって聞かせてあげて、僕はお母さんの頭に両手を回してる。
いつもの安心時間。
さいごに
僕は集中して聞いたり見たりすることが難しいと思われているけど、みんなに「聞いてる?」とか、「ここを見るよー」って言われるけど、実は見てるし聞いてるんだ。
それに、僕には他の人にはない能力があって、それは表情でこの人がどう思っているか、心の奥が見えるんだ。ずっと奥まで見えるから、僕はこの人がいい、この人はイヤだって、担当してほしい人を決めちゃう。
7歳になったから、ちょっとずつ、見えないフリもしてるんだけどね!
みんな僕が生活しやすいためにわかりやすくしてくれてるし、お家でビーズコースターをしている時が一番落ち着く。
これがかなりおすすめ。
まだまだわからないことばかりで、不安になることは多いけど、いつかバンジーも飛べるようなでっかい男になってみんなに「すごい!」って、言われるような人になりたいです。
読んでくれてありがとうございました。
この本は、僕のようにしゃべれない、どうしても噛みついてしまう子どもの気持ちがくわしく書いてあります。
お母さんとお姉ちゃんがよく読んでいるのでぜひ読んでみて下さいね。
![自閉症児さとしの一日 物語から学ぶ発達障害 [ 成沢真介 ] 自閉症児さとしの一日 物語から学ぶ発達障害 [ 成沢真介 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1948/9784272411948.jpg?_ex=128x128)
自閉症児さとしの一日 物語から学ぶ発達障害 [ 成沢真介 ]
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る