Web Analytics Made Easy - StatCounter

ひかまめ

双子2人とも知的&自閉症+HSC娘の育児ブログ

【Ai/Glasses】目と姿勢をサポートする6つの機能紹介!Aiメガネレビュー

コロナ禍で在宅勤務がふえたり、おうち時間にパソコンを使う機会が増えたりしていませんか? 私は、目の疲れや姿勢の悪化が気になっていますが、あなたはいかがですか? そんな私と同じ悩みをおもちのあなたに、アプリと連動し、6つの機能をもつ特許取得済…

父と母に感謝する日②

ひかとまめ、tukiの母のRibbonです。 母親になって10年と少し、産まれてから30ウン年が経ちました。 今日は私の父と母が、お父さんとお母さんになった日です。 自分の誕生日なんてうれしくないと思っていましたが、自分も子どもを産み育てる中で、子ども…

【ファイザー社ワクチン接種】成分調べと接種後の痛みや副反応について

コロナのワクチン接種を2回終えたRibbonです。 任意のワクチンなので、打つ方もそうでない方もいらっしゃいますね。 ここでは、ファイザー社のワクチンを接種して、その成分と、接種後の副反応の変化をお伝えし、これから接種予定の方の参考になればと思い…

プロフィール画像を変更!ココナラサービスで誰ともかぶらないアイコンを作る

あなたはご自身がSNSで使われているアイコンを、どのように決めましたか? ご自分で書きましたか?画像をダウンロードされました? それとも、サービスを購入しましたか? 私は1年と少し、にこちゃんマークにリボンが付いた手書きのアイコンを使っていまし…

【自閉症】強度行動障害とは?「叩く」「頭突き」対応への1歩

お子さんの、自傷や他害にお困りのお母さんへ。 私の息子、ひか(小3)は、重度知的障がいをともなう自閉症です。 言葉は最近書き出してみたところ、20語と少しでした。 以前からひかの他害についてかなり悩んでいます。 ここでは、自傷や他害が絶えず起…

【ミュージカルアニー】2年ぶりの公演!夢と希望をもらった素敵な時間

先日、「丸美屋食品ミュージカルアニー」を観劇してきました。 初めて観るミュージカルに、娘のtukiは帰宅してからも興奮が冷めやらず、主題歌の「Tomorrow」を熱唱していました。 ミュージカルアニー 昨年はコロナの影響で全公演が中止となり、春の東京公演…

聴覚過敏|音が気になるのはザワザワした場所だけじゃない?感覚の感じ方

あなたは日常生活で気になる音ってありますか? 8歳の息子、まめは聴覚過敏があり、不快な音がする場では耳を塞ぎます。 今までザワザワした場所、音の大きさがイヤなんだと思っていましたが、大きな音がほとんどしないような図書館でも、不快感を表してい…

【夏休みの過ごし方】ほんの些細なことで場の空気が変わる!3つの工夫

コロナの猛威におびえる毎日に気が滅入りそうですね。 体調を崩されていませんか? 我が家の子どもたちはみんな元気で、体力があり余っています。 残りわずかの夏休み、子どもたちと気持ち良く過ごすための工夫を書いてみました。 お子さんが、家の中での過…

「自費出版」と「商業出版」って何?それぞれのメリットデメリット調べ

私は今、自閉症児についての本を書いています。 自分の思いを一方的に届けるのではなく、読者さんが求めていらっしゃる知りたいことを、私なりの言葉で書けたらなと思っています。 実はここだけの話、まだ完成原稿ではありませんが、ある出版社の方とつなが…

【夏休み】母のイライラ軽減と子供が有意義に過ごせる方法2つ

毎日うだるような暑さが続いていますね。 どこへも遊びに行けず、家の中で過ごす時間が多いこの夏休み。 お子さんに宿題は順調に進んでいますか? 「今日の分は終わったの?」「宿題進んでる」とガミガミ言ってしまう毎日。 そんなイライラを減らすための方…