ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 我が子について、そして発達障がいをもつお子さんについて、もっともっと知りたくて、今「発達障害児支援士」の資格をとるための勉強をしています。 子どもたちの困りごとにしっかりと寄り添っ…
ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 毎日、ひかとまめの登下校に付き添い、先日あることがきっかけで、母親がぴったりとそばに付いて歩いていくことが果たして本人たちのためになるのかと思い、母親と子どもの距離について考えてい…
ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 お子さんのトイレトレーニングが中々進まなくてお困りではありませんか? 双子のトイトレ中、あっちでおもらしこっちでもと、疲弊していた頃に知っておきたかったという情報です。 どんなことに…
双子自閉症児ひか・まめと、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 バタバタの忙しい子育てで、子どもの気持ちにうまく応えられず、寝かしつけたあとに寝顔に謝るなんて経験、ありますか? 私は3人の子育てをしていて、あっちからもこっちからも要求がとんでき…
ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 育児をしていて、一番心強いことは、「自分だけじゃない」と思えることだと私は思いますがいかがですか? 夜泣き、偏食、癇癪、こだわりなど、うちの子はこんなにひどくて、しんどい思いをして…
ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 ここ最近、自我の芽生えが著しく、また、新学期が始まって間もないことなどから、ひかとまめの大荒れが続いています。 しかし、そんな中でも、確実に日々成長をしていて、しんどいことばかりで…
ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 食後に食べようと楽しみにとっておいたケーキが、冷蔵庫を開けてなかったとしたらどう思いますか? あると思っていたものがないことに、自閉症児でなくてもショックを受けることに、まめは現実…
ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 小学校入学を控えていらっしゃるお子さんの学習机をどこに置こうか、お悩みではありませんか? 学習机はどこに置く? 本立てはいらない? かごの活用 まとめ 学習机はどこに置く? 学習机をどこ…
ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 発達障害の勉強をしている中で、「事前準備をすること」の大切さを体感したことを書かせて頂きます。 伝えるということ 憶測で判断したことを反省 「約束をする」という準備 まとめ 伝えるとい…
ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。 子どもの誕生日を迎えて、普段の喜ぶ顔ももちろんそうですが、無事ここまで成長してくれて、こんなにうれしいものなんだと、毎年実感します。 今日はtukiの10歳の誕生日です! 娘が10年前に…